5万件以上の施工実績!
屋根工事専門業者の瓦金にお任せください!

屋根のお困りのごとはありませんか?
リフォーム、雨漏り、瓦破損、雨樋破損など
幅広く対応しております。

屋根についてのトラブルやご相談はございませんか?

◎雨漏り、雨どいからの水漏れしている!
  現地調査・見積もりのご相談

◎瓦を他の屋根(洋風瓦・スレートなど)に替えたい 
  ☛可能です!瓦金にご相談ください

◎瓦がズレているように見えるけど、修理は必要かな…? 
  ☛気になる方はチェックリストで確認

◎地震や台風の時、うちの屋根は大丈夫?無料で点検してほしい。 
  現地調査・見積もり・ご相談いたします

◎使用していない温水器や太陽光パネルを撤去したい! 
  ☛もちろん可能です!詳しく知りたい

◎屋根の修繕をしたいけど、費用や工事期間のイメージが出来なくて不安  
  ☛ご不安・ご心配は、よくあるご質問を見て解決

◎店舗の内装を瓦にしたいのですが、小規模の施工も可能ですか 
  ☛可能です!施工事例をご参照ください

屋根のトラブル事例

シックイの剥がれ

雨漏り原因

○原因
経年劣化によりシックイが剥がれたり、ひび割れが起こります。

○影響
屋根建材だけでなく内装への雨水侵入被害も考えられるため、可能な限り早急な補修をおすすめします。

○施工内容
既存のシックイを取除き、新しいシックイを塗りなおします。

※現地調査・見積もりは無料です。→ご相談はコチラ

シックイが剥がれた所からの草生え

雨漏り原因

○原因
昭和期以前に主流であった土葺き(つちぶき)の屋根に経年でひび割れなどが起こると、その隙間に風に運ばれた種子が付着することがあります。

○影響
育った植物は隙間を押し広げるため、雨による屋根への浸水を招きます。

○施工内容
既存のシックイと植物を取除き、新しいシックイを塗りなおします。しかし、植物が育っている場合は、深くまで水が入り込んでいることが多いため、該当部分の葺き替えをおすすめしています。

※瓦の種類にもよりますが築年数が30年~60年以上経過していたり、劣化(破損やコケ)がみられる家屋などの場合は、地震や台風に対する防災の観点から土を使わない施工での全体葺き替えが望ましいとされています。

※現地調査・見積もりは無料です。→ご相談はコチラ

棟瓦(屋根の頂点部分)の飛散

雨漏り原因

○原因
経年による留め具の劣化に加えた強風や台風、地震などの発生。

○影響
雨水を遮る瓦がないため浸水が予想されます。
また見た目が悪くなるという面もありますので、雨漏りなどの影響が少ない内に補修を検討することをおすすめしています。

○施工内容
棟部分の補修工事が必要です。
※台風などが予想される場合は、プロの目による事前の点検をおすすめしています →ご相談はコチラ

ケラバ(棟の両端部)ひも丸瓦のズレ

雨漏り原因

○原因
経年による留め具の劣化に加えた強風や台風、地震などの発生。

○影響
ズレた部分が雨水の流れを遮る形になるため、浸水と屋根土が流れることによる雨樋(あまどい)のつまりが予想されます。
雨樋が詰まって外壁に雨水が漏れると劣化の原因にもなります。
棟瓦と同様に見た目が悪くなるという面もありますので、雨漏りなどの影響が少ない内に補修を検討することをおすすめしています。

○施工内容
ケラバ部分(棟の両端部)の補修工事が必要です。
※台風などが予想される場合は、プロの目による事前の点検をおすすめしています →ご相談はコチラ

板金(金属)屋根・スレート材の飛散

雨漏り原因飛散する恐れ

○原因
経年による錆びや釘の緩み、留め具の劣化に加えた強風や台風、地震の発生。

○影響
屋根防水シートの隙間からの浸水が予想されます。
外観への影響もあるため、雨漏りなどの影響が少ない内に補修することをおすすめしています。

○施工内容
棟部分(屋根の頂点)の積み替え工事が必要ですので、葺き直し工事をお勧めします。

スレートや金属屋根は、10年~20年ごとにメンテナンスをすることにより経年劣化を防ぎ、長持ちさせることができます。
また外観をきれいに保つこともできますので、ぜひご検討ください。
屋根材によって、耐久年数やメンテナンス時期が異なりますので、施工業者または外壁塗装業者へご相談ください

※現地調査・見積もり無料です。 →ご相談はコチラ

アンテナが倒れ瓦破損

倒れて瓦が破損・雨漏りの原因

○原因
アンテナ留め具の経年による劣化に加えた強風や台風、地震などの発生。

○影響
屋根の破損部分から浸水が起こる可能性があります。
風に煽られて瓦の破片が軒下に落下することも考えられます。

○施工内容
屋根土を入れ替えて葺きなおします。屋根全体の葺き替え工事の場合、土葺き以外での施工も可能です。

アンテナ破損等による不具合につきましては、電気工事業者(アンテナ工事専門業者)にご連絡ください。
※屋根上での作業は大変危険で、アンテナの落下による二次災害の危険性もございます。ご自身での確認や修理はお控えいただき、プロにご依頼ください。

※現地調査・見積もりが無料です。→ご相談はコチラ

新築工事も承っております、ぜひご相談ください!

リフォームローン対応が可能です!
ご希望の方は、気軽にお申し出ください。

お見積もり無料

お気軽にご相談ください ※公式LINEでのお問い合わせも可能です

画像をアップロード

丁寧・安心・安全を常に心がけて
工事させていただきます。

株式会社 瓦金

お見積もり無料!

PAGE TOP