このような色の屋根は一度点検が必要です。(経年劣化している可能性のある瓦が多いため)
釉薬瓦
釉薬瓦
洋瓦S
洋瓦S
いぶし瓦
- 瓦の下の部分の状態は
1990年(平成7年)以前の屋根は屋根土を使用して瓦を葺いている為非常に重く瓦は固定していないため地震や台風でズレが生じたり、飛散する恐れがあります。
屋根の重さ1坪(3.3㎡あたり)約300kg前後 約10坪で3tに
- そのまま放置していると・・・
地震の影響による棟のズレ 台風による瓦の飛散
- こうなる前にプロの目で点検しませんか?
雨漏り、屋根の修理、瓦の葺き替など、屋根の事なら大阪府八尾市の瓦金にご相談ください!
このような色の屋根は一度点検が必要です。(経年劣化している可能性のある瓦が多いため)